個人情報保護関連
  1. 個人情報保護宣言
  2. 不渡情報の共同利用にあたっての公表文


個人情報保護宣言

 当組合では、お客さまからの信頼を第一と考え、個人情報の適切な保護と利用をはかるために、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)および個人情報保護に関するガイドライン、その他の関係法令等を遵守して以下の考え方に基づきお客さまの情報を厳格に管理し、お客さまのご希望に沿って取扱うとともに、その正確性・機密保持に努めます。
また、本保護宣言等につきましては、内容を適宜見直し、改善してまいりますとともに当組合のインターネット上のホームページに常時掲載または、各営業店窓口に掲示することにより、公表します。

平成17年3月31日
奄美信用組合


1.個人情報の利用目的

 当組合は、個人情報の保護に関する法律に基づき、お客さまの個人情報を、
別紙の業務内容並びに利用目的の達成に必要な範囲で利用し、それ以外では利用いたしません。
 また、特定の個人情報の利用目的が法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用いたしません。
なお、個人情報の利用目的を変更した場合は直ちに公表いたします。

2.個人データの第三者提供

 当組合は、上記利用目的の範囲内で当組合が別紙に表示する第三者へ個人データを提供しております。これ以外には、次の場合を除き、お客さまの同意なしにお客さまの個人データを第三者へ提供いたしません。
(1)法令等により必要とされている場合
(2)お客さままたは公共の利益のために必要であると考えられる場合
 なお、お客さまの個人データについて第三者提供の停止をご希望の場合は、当組合の営業店窓口までご連絡ください。

3.個人データの委託

 当組合は、上記利用目的の範囲内で個人データに関する取扱いを外部に委託する場合があります。その場合には、適正な取扱いを確保するための契約締結、実施状況の点検などを行います。

4.個人データの共同利用

 当組合は、上記利用目的の範囲内で個人データを当組合が別紙に表示する特定の者と共同利用しております。

5.個人データの安全管理措置に関する方針

 当組合では、取扱う個人データの漏えい・滅失等の防止、その他の個人データの安全管理のため、組織的安全管理措置、技術的安全管理措置を講じ、適正に管理します。  また、役職員には必要な教育と監督を、業務委託先に対しては、個人データの安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督に努めます。

6.お客さまからの開示、訂正、利用停止等のご請求

(1)開示のご請求
 お客さまから当組合が保有するご自身に関する個人データの開示のご依頼があった場合には、原則として開示いたします。
(2)訂正等のご請求
 お客さまから当組合が保有するご自身に関する個人データの訂正等(訂正・追加・削除)のご依頼があった場合には、原則として訂正等いたします。
(3)利用停止等のご請求
 お客さまから当組合が保有するご自身に関する個人データの利用停止等(利用停止・消去)のご依頼があった場合(法等に基づく正当な理由による)には、原則として利用停止等いたします。
 なお、これらのご請求に当たっては、個人データの重要性に鑑み、ご請求者(代理人を含む)の本人確認をさせていただきます。 ご請求手続の詳細及びご請求用紙が必要な場合は当組合営業店窓口までお申出ください。

7.ご質問・相談・苦情窓口

 当組合では、お客さまからのご質問等に適切に取組んで参りますので、個人情報の取扱い等に関するご質問等につきましては、営業店窓口もしくは総務課へお申出ください。

以上

総務課
TEL 0997-52-7111
FAX 0997-53-5211
E-mail : soumu-ka@amamishinkumi.co.jp

トップメニュー(9)